FIRST TOUCH : エアフィックス クイックビルド スピットファイア – Airfix Quickbuild Spitfire
【 Comment from 2G 】
【 Overview 】
レゴやダイヤブロックと同じようなハメコミ式のブロックおもちゃの感覚で組み立てられて、完成すると外観はスケールモデルのように仕上がるという、大変ユニークな商品で、完成後も表面がガタガタのブロック感まるだしの従来品とはコンセプトが異なります。
まだ本格的なスケールモデルは組み立てられない子どもさんの知育教材としても良さそうです。
特にこのスピットファイアは迷彩パターンでパーツを分割するというのがスケールモデラーの人の目には斬新(笑)で、立体パズルを作るような面白さがあります。箱から中身を取り出して10分ほどで完成してしまう新感覚のプラモです。
【 Impressions 】
作るまでは「どうせオモチャだろう」という先入観だけでいたのですが、完成すると、なかなかプロポーションがいいと感じました。立体パズルのように複雑なパーツ分割がされているのに、オモチャ的なデフォルメは入れないように設計しているのだと思います。そうしたメーカーの意を汲んで、反面だけスケールモデル的に塗装と汚しを入れ、あと半分はキットの成形色のままで、パーツの一部をバラした形で商品特性を見せたいと思いました。
素材はABSっぽい粘りがありますが、サフ無しでラッカー塗料が使えます。マーキングはデカールでなく透明フィルムに印刷された粘着シールなので、ウォッシングしたら粘着力が落ちて気泡が入ってしまいました。
【 Modeling Overview 】
- Scale : non
- Product name
- スピットファイア (エアフィックス クイックビルド J6000)
- Modeler : 2G
- サイト管理 : HOBBY SHOP M’s PLUS
↓ブログランキングに参加中↓ 「よかった」「おもしろかった」ときにはクリックお願いします!